令和7年(2025年)3月24日、三鷹龍源寺へ春彼岸のお墓参りに行きました。

いらっしゃいませ!ようこそ!
Isami Cafe ~ へ

 本日のコーヒーは、コロンビア  EX (エキセルゾ)です。

 コロンビア共和国は、世界有数のコーヒー生産国。世界での取引指標でコロンビアマイルドとあるように、コーヒーのトップランク。手摘みされた、コーヒーは、しっかりした苦味、豊かな酸味、コクが特長です。EXとは、大粒の豆でコロンビアの上級品です。

 本日もどうぞ、ごゆっくりお楽しみ下さい。

 3月24日、春の彼岸で宮川本家の菩提寺である大澤山龍源寺へお墓参りに参りました。

 暑さ、寒さも彼岸まで とは、昔から言われておりますが、今年は、どうもスッキリしない陽気です。サクラの開花も足踏みしています。

 龍源寺の境内の木々も未だ芽は固めで、草花も、春先に咲くヒヤシンスなど数点が。暖かさはもう少し先か。

 先ず、宮川家のお墓にご挨拶。日頃のご恩に御礼申し上げ、お花とお線香を供え、お水を添え、手を合わせ、懇ろに弔いました。六代目音五郎さんも厳つい顔をほころばせ、「いつも有り難うよ、勝五郎にもな 手を合わせてくんな」と。ホッとした気がよぎりました。

 近藤家のお墓には、早々にお参りした関係者がお花を供えてあり、華やかでした。勇叔父さん、勇五郎叔父さんにご挨拶。天然理心流の伝承、発展に励んでいる事、3月30日に調布の布多天神さまに奉納演武の事などをご報告。懐かしそうに大変喜んでくれました。「しっかりな、気合いと間合いがでぇじだぞ!」と励ましてくれました。嬉しいですね。

 帰りに生家跡地の様子を見に立ち寄りました。

 所有者から譲り受けた、調布市が跡地をしっかりと造成して、見ちがえる程にきれいになっていました。本家として、一安心しました。勇の産湯の井戸。実は、私も5歳まで毎日湯浴みしていましたよ。 でも、あまり騒がれませんでした!
 
 う~ん。 時代だね。